《プレ交際編》プレ交際は何人までOK?婚活がスムーズに進む“ちょうどいい”人数は?
こんにちは、婚活サロンfelicion(フェリシオン)です🌿
このブログは、「プレ交際って同時に何人までOKなの?」「私は一人に絞ってるけど、相手は他にも会ってるのかな?」そんなふうに、プレ交際の正解が分からずモヤモヤしてしまっている方に向けて、向き合い方を【プレ交際編】として解説していきます。
そもそも「プレ交際」ってどんな期間?
まず前提として、結婚相談所における「プレ交際」は、いわゆる“お友達期間”のようなもの。
お見合いをして「もっとお話してみたいな」と感じたら、まずはこの“プレ交際”に進みます。
この段階では、まだ“お付き合い”とは言えない関係。
いきなり恋人としての距離感を求めるというよりは、複数の方とお会いしながら「一緒にいて心地いいか」「価値観が合うか」などを見極めていく期間です。
だからこそ、プレ交際中は“複数の方と同時に交際してOK”というルールになっています。
実際、何人くらいがベスト?
これは人によって少し変わりますが、
私が仲人としておすすめしているのは——
最大でも3人まで。
理由は大きく2つあります 👇
①時間が足りなくなるから
会員さんには「できたら週1回のペースでデートしようね」とお伝えしています。
でも、もし3人と交際していたら、もう週3で予定が埋まっちゃうんですよね。
もちろん、お仕事やご家庭の都合でそんなに時間が取れない方も多いと思います。
そうなると、4人・5人と交際していたら、1人1人と向き合う時間が足りなくなってしまって、関係が薄くなってしまう可能性が高いんです。
② 1人に絞ると“もしもの時”にリスクがあるから
逆に「私はこの人だけに絞ります!」と、最初から1人だけと向き合う方もいらっしゃいます。
もちろん、その気持ちがしっかりしているなら応援したいですし、うまくいくケースもあります。
でも、正直に言うと……
もしその1人と合わなかった場合、またゼロからやり直しになるリスクが高いんです。
婚活って、心が疲れてしまう瞬間もあるし、うまくいかなかったときに「戻る場所がない」と感じると、気持ちの切り替えが難しくなってしまうこともあります。
だからこそ、“同時に複数の可能性を見ていく”ことには大きな意味があるんです。
複数交際の注意点
「3人までって言うけど、そんなに器用に向き合えないよ〜」って思う方も、きっといますよね。
実際、複数交際の中で起こりやすいのが以下のようなことです。
-
やりとりが事務的になる
-
相手の話を混同してしまう
-
比較して、どんどんシビアな目線になってしまう
だからこそ、人数を増やせば増やすほど良いというものではありません。
大切なのは、「自分が気持ちを込めて誠実に向き合える人数に絞ること」。
焦らず、でも雑にならず、ひとつひとつの出会いを大切にしていく。
そのバランスが、結局いちばん大切なんですよね。
悩んだら、仲人と一緒に整理しましょう
プレ交際の人数や、誰とどう向き合うか。
ひとりで悩まず、いつでも相談くださいね。
婚活サロンfelicionでは、
- デートの振り返り
- LINE添削
- 気持ちの棚卸しサポートなどを通じて、迷いがちな時期もしっかり寄り添っています🌱
プレ交際の正解は「何人か」ではなく、「どう向き合うか」。
無理せず、誠実に向き合える人数で、ひとつずつご縁をたぐり寄せていきましょう🌷
《20代30代におすすめ!兵庫県の結婚相談所》
西宮市、芦屋市、神戸市を中心に、無料出張サポートをしています!
20代からタイパのいい婚活を始めるなら婚活サロン felicion (フェリシオン)
◆ ただいま6月の無料相談受付中!
公式LINEよりすぐに無料カウンセリング予約ができます。
♦Instagram
婚活サロン felicion【フェリシオン】 /やた まゆこ | 西宮市の結婚相談所
<実績>
◎IBJ企画「今、話題の結婚相談所100選」に選出(兵庫県では2社のみ)
◎IBJより2025年度兵庫県ブランチ幹事に任命
◎婚活カウンセラー資格初級を取得
◎入会後1ヶ月以内のお見合い成立率100%