交際中のLINE頻度、合ってる??
交際中にモヤモヤしがちな「LINE問題」の話
「返信、遅いな…」
「これって脈ナシ?」
「どのくらいのペースで連絡すればいいんだろう」
交際が始まって少し経つと、出てくるのが“LINEの頻度問題”
実はこれ、すごくよくあるお悩みなんです!
でもね、ここで大事なのは「早い or 遅い」のジャッジじゃなくて、
お互いの連絡に対する価値観を、ちゃんと話し合えているかどうか。
たとえば、今回の会員様のお悩みはこんな感じ。
⸻
【ケース紹介】
・プレ交際中の30代男性(控えめな性格)
・彼女からのLINEの返信が遅くて少しモヤモヤ
・でも、自分から聞くのがちょっと気まずくて、言い出せない
⸻
分かる、分かるよその気持ち…!
でもね、このままにしておくと、
「なんか合わないのかも」ってすれ違いが生まれて、
せっかくのご縁がもったいないことに。
だからこそ、おすすめなのは、デート中にちょっと勇気を出して聞いてみること。
⸻
【やわらかく聞くコツ】
「自分はわりと早めに返信するタイプだと思うんですけど、
○○さんに負担になってないかな、って気になってて。
○○さんはどれくらいの頻度がちょうどいいな〜って感じます?」
この聞き方なら、
・相手を責めない
・“合わせたい気持ち”が伝わる
・柔らかく価値観をすり合わせられる
しかも、このタイミングでお互いのリズムを知っておくことで、
この先の交際もずっとスムーズになります!
参考にしてみて下さい☆
⸻
【まとめ】
LINEの頻度に“正解”はありません。
でも、「合う・合わない」は、ちゃんと話せば見えてくる。
そして、理想と現実をすり合わせるのは妥協じゃなくて、前向きな柔軟さ。
ふたりの心地よいペースを、一緒に見つけていけるといいですね。
⸻
兵庫県西宮市を拠点とした結婚相談所。
芦屋、三宮、梅田の方も出張でサポートしています!
タイパのいい婚活を始めるなら婚活サロン felicion (フェリシオン)
◆ ただいま5月の無料相談受付中!
HP内、または公式LINEよりすぐに無料カウンセリング予約ができます。
♦Instagram
婚活サロン felicion【フェリシオン】 /やた まゆこ | 西宮市の結婚相談所
♦IBJサイト
https://www.ibjapan.com/area/hyogo/37937/
<2024年実績>
◎IBJ企画「今、話題の結婚相談所100選」に選出(兵庫県では2社のみ)
◎IBJより2025年度兵庫県ブランチ幹事に任命
◎婚活カウンセラー資格初級を取得
◎入会後1ヶ月以内のお見合い成立率100%